今日はうむやす祭です!
天気もバッチリ。流しそうめん台の準備も完了です。
みなさんぜひいらして楽しんで下さいね。
2015年8月2日日曜日
2015年7月26日日曜日
ぱんく
パンク‼︎
今の車は替えのタイヤではなく、パンク修理剤が準備されているのですね。
みんな使ったことがないので説明書を読みながらなんとかやってみました。
が… サイドのパンクには適応しません。
と言うことで結局、車屋さんに来てもらって交換することになりました。
いつもいっぱいいっぱい働いてくれてありがとね、送迎車。
今の車は替えのタイヤではなく、パンク修理剤が準備されているのですね。
みんな使ったことがないので説明書を読みながらなんとかやってみました。
が… サイドのパンクには適応しません。
と言うことで結局、車屋さんに来てもらって交換することになりました。
いつもいっぱいいっぱい働いてくれてありがとね、送迎車。
2015年5月21日木曜日
2015年2月25日水曜日
絵画展
リハビリ室に絵画ギャラリーがあるのはご存知ですか?
この方の作品が、現在、市内の某銀行に多数展示されています♪
ご本人様に代わりお知らせですが、来週末までです!
ぜひぜひご覧ください!!
あ、場所は...?
探してみてください!笑
診療所でも待ち時間に絵画鑑賞いかがでしょうか〜?
この方の作品が、現在、市内の某銀行に多数展示されています♪
ご本人様に代わりお知らせですが、来週末までです!
ぜひぜひご覧ください!!
あ、場所は...?
探してみてください!笑
診療所でも待ち時間に絵画鑑賞いかがでしょうか〜?
2015年2月22日日曜日
第十回 おれんちカフェ
5月から毎月第4日曜日開催のおれんちカフェも第十回を迎えることができました。
今回のテーマは『幻覚が見える』
ということで、今日は幻覚の見えている認知症の人への対応はどうすればいいのか等を勉強しました。
で、本日はこんなかわいいクツのお客さまもいらっしゃいました。
ありがとうございました。
by Tom
今回のテーマは『幻覚が見える』
ということで、今日は幻覚の見えている認知症の人への対応はどうすればいいのか等を勉強しました。
で、本日はこんなかわいいクツのお客さまもいらっしゃいました。
ありがとうございました。
by Tom
2015年1月15日木曜日
2014年12月13日土曜日
泥棒に入られた!
泥棒に入られた!
・・・わけではありません!
年末のワックスがけのために物品を待合室に出してあります!
週明けにはピカピカになった床で気持ちよく皆様をお迎えし、クリスマス、新年を過ごせると思います!
イケパラ♪
・・・わけではありません!
年末のワックスがけのために物品を待合室に出してあります!
週明けにはピカピカになった床で気持ちよく皆様をお迎えし、クリスマス、新年を過ごせると思います!
イケパラ♪
もうそろそろですよ♪
寒い日が続きますが、風邪などひいていませんか?
さてさてご存知の方もいらっしゃると思いますが、
院長室のお庭のバナナが見事に今年もなりました!
来週あたり、収穫予定です!!!よ~~~!!!!!
y
さてさてご存知の方もいらっしゃると思いますが、
院長室のお庭のバナナが見事に今年もなりました!
来週あたり、収穫予定です!!!よ~~~!!!!!
y
2014年9月29日月曜日
2014年7月29日火曜日
第2回 うむやす祭
こんにちは。
6月から壊れてた診療所のクーラー。
ついに、先週直りましたー!(^-^)
クーラーも直って快適に過ごせるようになった診療所では、
8月3日(日曜日)に『第2回 うむやす祭』が開催されます。
血圧測定や身体測定などの簡単な健康チェックや
ミニ講演会などをしますのでお時間のある方は是非、いらしてください。
『第2回 うむやす祭 ~テーマ:予防~』
日時: 8月3日(日曜日) 10:00~15:00
場所:うむやすみゃあす・ん診療所
N氏。
6月から壊れてた診療所のクーラー。
ついに、先週直りましたー!(^-^)
クーラーも直って快適に過ごせるようになった診療所では、
8月3日(日曜日)に『第2回 うむやす祭』が開催されます。
血圧測定や身体測定などの簡単な健康チェックや
ミニ講演会などをしますのでお時間のある方は是非、いらしてください。
『第2回 うむやす祭 ~テーマ:予防~』
日時: 8月3日(日曜日) 10:00~15:00
場所:うむやすみゃあす・ん診療所
N氏。
2014年5月22日木曜日
新調しました
こんにちは。
梅雨ですね。今日も雨降ってますね。
タイトルのとおり、診療所で新調したものがあるんです!
それは・・・
『靴箱!』
診療所の玄関にある靴箱が1ヶ月ほど前から新しくなってます!(^-^)
なんと看護助手のYさんの手作りの靴箱です!
診療所に来院された際はぜひ靴箱にも注目してください。
N氏
梅雨ですね。今日も雨降ってますね。
タイトルのとおり、診療所で新調したものがあるんです!
それは・・・
『靴箱!』
診療所の玄関にある靴箱が1ヶ月ほど前から新しくなってます!(^-^)
なんと看護助手のYさんの手作りの靴箱です!
診療所に来院された際はぜひ靴箱にも注目してください。
N氏
2013年3月23日土曜日
コスモス
こんにちは(^O^)/
診療所の中庭にパパイヤの木があったんですが、屋根の上まで成長して実がなっても高すぎて収穫出来ない!(; ̄O ̄)
ってな感じになってたので切っちゃったんですね。
パパイヤがなくなった後は何もなく寂しい感じになっていたんですが、
2〜3日前にコスモスを植えました!(^_^)
花が咲くのが楽しみです♪ 水やりも忘れずに頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
診療所に来たらコスモス見てくださいね(^∇^)
N氏でした。
診療所の中庭にパパイヤの木があったんですが、屋根の上まで成長して実がなっても高すぎて収穫出来ない!(; ̄O ̄)
ってな感じになってたので切っちゃったんですね。
パパイヤがなくなった後は何もなく寂しい感じになっていたんですが、
2〜3日前にコスモスを植えました!(^_^)
花が咲くのが楽しみです♪ 水やりも忘れずに頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
診療所に来たらコスモス見てくださいね(^∇^)
N氏でした。
2012年4月27日金曜日
庭のバナナの花が咲きました
「庭のバナナの木にも花が咲き、暖かい季節となってきました。みなさんいかがお過ごしですか?」
↑宮古島に越してきてヤマトのお友達に自慢して書きたかったハガキの文面です。
そしてこれは今年の庭のバナナの木です。あまりきれいな葉っぱではありませんし、花に至ってはちょっと不気味な色と形をしています。でも、味はすご~くおいしい。「今が収穫!」という時まで木にぶら下がっているわけですから、美味しくない訳がない。2,3カ月先が楽しみだなあ。
と、診療所のまわりの花や草を見ながら歩いているとこんな花を見つけました。
花が咲くまでは、あちこちに羽場を利かすギンネムの木だと思って引っこ抜こうと考えていましたが、これは花がちがう。ねむの木ですね。
ほわほわとした花が風に揺れてかわいい。こんなに可愛い花をつけるんだったらヨシとするかな。今、いっぱい花をつけて、うむやす川の正面に立っています。
登録:
投稿 (Atom)